PR

パリオリンピック2024開会式は日本時間何時から何時まで?中継についても

olympics
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

卓球の代表選手が決まるなど、パリオリンピック2024が近づいてきましたね。東京オリンピックの時のようにメダルラッシュになるのでしょうか?楽しみですね。開会式はどのようになるのでしょうか?調べてみました。

Lily
Lily

どんな大会になるのかワクワクするね!

パリオリンピック2024開会式

パリオリンピック2024開会式は、2024年7月26日にセーヌ川で行われます。オリンピックの開会式が、スタジアム以外で行われるのは初めてです。

開会式では選手は160隻の船に分乗してオステルリッツ橋から出発し、西へ約6㎞、イエナ橋までパレードします。最後はトロカデロ広場でセレモニーのフィナーレを迎えます。

パレードの途中には、80の巨大スクリーンがあり、選手の様子などを見ることができます。事前登録するとセーヌ川上段で無料で見ることができるようです。当初は60万人の観客と発表されていましたが、安全面の不安が高まっている措置として、約半数の30万人とすると、フランスのジェラルド・ダルマナン内相が発表しています。

オリンピックが近づいて、不安材料が増えたら状況が変わってくるかもしれませんね。

パリオリンピック2024開会式は日本時間何時から何時まで?

パリオリンピック2024開会式は現地時間で午後8時~約3時間15分に開催されます。日本とパリの時差は8時間です。東京のほうが8時間進んでいます。ですが、オリンピックの時期はフランスはサマータイムですので時差は7時間となります。日本での開催時間は7月27日午前3時~約3時間15分ですね。リアルタイムでの視聴は厳しい?フィナーレは見れるかなあ?

Lily
Lily

朝早いけど、頑張って観たいなぁ

パリオリンピック2024開会式の中継

パリオリンピック2024開会式の中継は、行われるはずですが、NHKや、民放のテレビ局など、調べてみましたが中継する、と明言しているところはありませんでした。発表されたら追記します。

2024/5/16追記

NHKが開会式の中継を行うことが発表されました。NHKプラスで見逃し配信もあります。

TVerでも、ほとんどの競技のライブ配信を行うことが予定されています。

まとめ

パリオリンピック2024開会式は2024年7月26日にセーヌ川で行われます。現地時間で午後8時~約3時間15分、日本での開催時間は7月27日午前3時~約3時間15分です。中継はNHKが行います。

スポンサーリンク
olympics
Lilyをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました